本コンテンツへスキップ
ニュースセンター>製品

ニールセン、アジア太平洋地域におけるデジタルオーディエンス測定の提供でグループエムとの関係を拡大

3分で読めるシリーズ|2018年6月
{“order”:3,”name”:”pubdate”,”attributes”:{“hideCategory”:”true”,”jcr:mixinTypes”:”[cq:LiveRelationship,cq:LiveSyncCancelled]”,”cq:isCancelledForChildren”:”{Boolean}true”,”sling:resourceType”:”nielsenglobal/components/content/publishdate”},”children”:null}

GroupMのクライアントは、デモグラフィック、サイト別ユニークオーディエンスGRP、プレースメント対策から利益を得ることができます。

香港 - 2018年6月22日 -グローバルなパフォーマンス管理企業であるニールセンは、WPPのメディア投資グループであるGroupMが、アジア太平洋地域における主要デジタルオーディエンス測定プロバイダーとしてニールセンを選択したことを発表しました。GroupMは、香港、インドネシア、日本、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、タイを含むアジア8市場のクライアントのオンラインおよびモバイル広告キャンペーンに露出したオーディエンスの測定にニールセンのデジタル広告レーティングを使用する予定です。

「広告主は、視聴者のすべてのメディアタッチポイントにおけるキャンペーンパフォーマンスを総合的に判断することがますます重要になっています。「一貫した測定が不可欠であり、それがニールセンとの協力における我々の目標です。

「ニールセンのアジア・デジタル部門責任者であるエイミー・ゲリーは、次のように述べています。「グループエムとの長年の関係を拡大できることをうれしく思います。「デジタルメディア領域は急速に進化しており、デジタル・アド・レーティングスが提供する、コンピューター、タブレット、スマートフォンにおける広告キャンペーンのデジタルオーディエンス全体の年齢や性別、ユニークオーディエンス、リーチ、頻度、総評価点(GRP)といった指標をテレビと同等の方法で利用できることで、GroupMとその広告主クライアントは、変化する業界のトレンドを常に把握できるようになるでしょう "と語っています。

ニールセンがデジタル視聴者測定の主要プロバイダーとしてGroupMに選ばれたことは、両社のアジア太平洋地域における既存の戦略的パートナーシップをさらに拡大するものです。

ニールセンについて NielsenNielsen Holdings plc (NYSE: NLSN) は、世界中の消費者と市場について、最も完全で信頼できる見解を提供するグローバルな測定・データ分析企業です。ニールセン独自のデータと他のデータソースを組み合わせることで、世界中のクライアントが、今何が起きているのか、次に何が起きるのか、そしてその知識を基にどのように行動するのがベストなのかを理解できるようなアプローチをとっています。ニールセンは90年以上にわたり、科学的厳密さと革新性に基づいたデータと分析を提供し、メディア、広告、小売、消費財業界が直面する最も重要な問題に答えるための新しい方法を開発し続けています。S&P500社の一社であるニールセンは、100カ国以上で事業を展開し、世界人口の90%以上をカバーしています。詳細については、 www.nielsen.com をご覧ください。

ニールセンについて GroupMGroupMは、マインドシェア、メディアコム、ウェーブメーカー、エッセンス、m/SIXなどのWPPメディアエージェンシーと、プログラマティック・デジタルメディアプラットフォームであるXaxisの親会社として、グローバルに事業を展開しているメディア投資管理会社のリーディングカンパニーで、それぞれが市場でトップのポジションを占めています。グループMの主な目的は、トレーディング、コンテンツ制作、スポーツ、デジタル、金融、独自ツール開発のリーダーおよび協力者として活動することにより、WPPのメディアエージェンシーのパフォーマンスを最大化することです。グループMは、クライアント、ステークホルダー、社員に比類ない市場優位性を提供することを重視しており、WPPのデータ投資管理グループであるカンターとクライアントの利益のために緊密に連携するようになってきています。GroupMとKantarを合わせると、WPPのグループ売上高190億米ドル超の約50%を占めています。

連絡先:Cheryl Wen,cheryl.wen@nielsen.com,+886 2 2171 5590, +852 5394 0227 (携帯電話)